自毛植毛の施術手順

「自毛植毛」は3段階に分けて行います。

「自毛植毛」は3段階に分けて行います。

ドナーの採取

Step1 ドナーの採取

ドナー(移植片)

側頭部から後頭部にかけて毛包ごと約1cm幅でドナー(移植片)を採取。採取する面積は、移植に必要な本数によって異なります。採取した部分は直ちに縫合します。

Step2 グラフトづくり

採取したドナーを分割します

採取したドナーを細かく分割していきます。この分割作業を「株分け」といい、分割された移植片は「グラフト」あるいは「株」と呼ばれます。毛包部を傷つけないように最新の注意を払いグラフトをつくります。

Step3 グラフトの移植

移植用に株分けされたグラフト

あらかじめ相談して決めたデザインにしたがい、グラフトを一つひとつ植えていきます。植える部位によって、毛髪の生える方向、角度などを微妙に調整し、より自然に仕上げていきます。

自毛植毛

  1. 自毛植毛「Re-Hair」

    髪が薄くなるのは男性ホルモンの影響が大きな原因です。男性ホルモンによる薄毛症状をAGAと言います。ところが後頭部や側頭部の毛根は男…

  2. 自毛植毛「Re-Hair」の特徴

  3. 自毛植毛の施術手順

  4. 自毛植毛プロセス

  5. ビフォーアフター(自毛植毛)